国松工務店【R+house 名古屋西・緑・東海】編集部
国松工務店【R+house 名古屋西・緑・東海】では、「家族の数だけ住まい方がある」という考えのもと、施主さんの趣味や価値観、生活スタイル、将来のライフブランまでをヒアリング。未来を見据えた理想の暮らしを提案するため、建築家が土地の環境を確認したうえで設計しています。
家づくりのご相談なら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
家づくり
2022.1.31
建築家と建てる家に興味はありませんか?
一般的には、家を建てようと思ったときは住宅展示場に行き、営業担当者と打ち合わせを重ねて家を建てていきます。
地場の工務店や個人の建築家と家を建てようという人は少数です。
また、「建築家の建てる家」と聞くとデザインを重視しすぎて使い勝手が悪いイメージも先行しています。
しかし、実際は建築家と建てる家づくりは、施主の要望を細部まで再現し、希望をくみ取る満足度の高いものです。
本記事では、建築家と一緒に家づくりをするメリットとデメリット、さらにどんな人が建築家と家を建てると満足が得られるのかについて解説しています。
記事の終わりには、実際に建築家と建てた家の実例も掲載しているので、建築家と家を建てるとどんな家が建つのかを知りたい人は参考にしてくださいね。
目次
最初に建築家と家づくりをするメリットを紹介します。
メリットを見て、少しでも「いいな」と思ったら気軽に連絡してみてくださいね。
建築家の住宅のメリットは微に入り細に入り「要望を細かく読み取り形にしてくれる」ことです。
ハウスメーカーの営業のように、多くのお客さんと同時並行で協議を進めておらず、限られた人数で協議し検討するので、施主一人に掛けられる時間が長く丁寧に設計をしてもらえます。
旗竿敷地や狭小地といった「悪条件の住宅でも設計を工夫して乗り越える」ことができます。
一般的なハウスメーカーは社内ルールで設計上の決まりがあり、特殊な施工を行なうと高額なオプション費用を取られるか、そもそも設計できない可能性があります。
このため、悪条件で安価に土地を購入し、建築家に依頼して家を建てたことで費用を減らせたケースも存在します。
予算が不足していても、「予算に合わせた設計が可能」です。
例として、トイレ・バス・洗面を同じ部屋に置くと、境界となる壁の部材費や施工の手間を減らすことができます。
こういった大小の工夫を重ねていくことで金額の調整を行えることも強みです。
次に、建築家と家づくりをすると感じられるデメリットについても見ていきましょう。
建築家はそれぞれにこだわりを持っていて、得意とする工法や仕上げ材、デザインが異なります。
こだわりに合致すれば理想の家が作れる可能性に近づきますが、「合わなければ満足いく家はできない」と心得ましょう。
「責任分解点が分かりにくい」のも建築家に依頼するときのデメリットです。
一般的な家づくりは設計から施工まで全てハウスメーカーに依頼するので、不具合があった場合は責任の所在が分かりやすいです。
一方で建築家に依頼する場合、設計者は建築家・施工者は施工業者と、設計と施工が切り離されているので、万一不具合があったとき、建築家と施工業者の間で責任の所在を争う場面があるかもしれません。
契約の段階で責任の所在を取り決めておくと安心です。
「最終的な工事の金額が分かりづらい」のも建築家に依頼するデメリットです。
契約・設計初期段階ではまだ施工用の図面はできておらず、概算の金額で見積もりをすることになります。
詳細な施工図面が完成したあとに予算がオーバーしていた…。
ということもあるので、最初の見積もりは余裕を見てもらった方が安心です。
メリットとデメリットを確認したところで、どういう人が建築家に依頼するのに適しているのかを解説します。
どんな家を建てたいのか「理想とするイメージを持っている」人は建築家への依頼をおすすめします。
こんな家が建てたいという像が明確であるほど、建築家とのミスマッチを起こすことなく協働して家づくりを進められるからです。
「家づくりに強いこだわりを持つ人」も建築家と作る家づくりがおすすめです。
建築家と作る家づくりは、建具ひとつ、天井の部材ひとつに至るまで全て指定し、予算上の上限はありますが要望を伝えればほとんどのものは形にできます。
家の細かいところまで指定したり、協議しながら家づくりを進める楽しさを見いだせるでしょう。
家づくりを建築家に依頼するのに不安を感じる人も多いでしょう。
不安に感じやすい項目について紹介、解説します。
費用が高く付くという不安は最も聞かれるものです。
確かに設計監理料として物件価格の数%の支払いが必要になりますが、それはハウスメーカーや工務店も料金の中に含まれており、無料や安価を宣伝する業者も手数料として差し引いているのです。
むしろ自由な設計で部分的なコストダウンを図れる、「建築家との家づくりの方がトータルの費用は安価になる場合も」あります。
建築後のアフターメンテナンスがどうなるのか心配になる人もいるでしょう。
一般的には「施工を行った工務店が対応」しますが、契約の内容によってメンテナンスの対応方法が異なります。長い間付き合っていく家のことなので、契約を締結する前にメンテナンスの対応方法について詳しく聞いておくと安心です。
なおR+houseでは家価値60年保証サービスを提供しており、万一施工業者が倒産したときも、第三機関が保証を継続するサービスを提供しています。
最後に、実際に建築家と一緒に建てた家の実例を紹介します。
どの家も例外なくおしゃれで機能性が高いのは建築家の凄みといえるでしょう。
白い箱が2つ重なった特徴的な外観をしている家です。
大きな開口部が内向きに設置されているので、道路側や周囲の視線を感じずに暮らせます。
ポーチを過ぎると、斜めに切り取られた玄関が現れます。
リビングに抜ける道、キッチンに抜ける道、2つの動線があるので来客用と普段使いとを分けることもできます。
間仕切り壁には天然石風の仕上げを用いており、空間に高級感を与えています。
素材の使い方が上手な点も建築家の家ならではといえます。
次に紹介するのは田園風景に向かって開放的な窓を持つ、2階リビングの家です。
道路側からは温かな暖色光が漏れ出し、室内の快適な空間が想起されます。
逆に室内から外を眺めると田園風景を望むことができ、鮮やかな緑がキッチン・ダイニング・リビングのどこからでも見られます。
通行人からの視線を気にせずにくつろげるのも魅力です。
最後に紹介するのは、白黒2色の配色でまとめたシンプルな家です。
玄関ドアやガレージに付属するシャッターの色味にも気を使い、統一感を出しています。
室内は中庭に漏れ出てくる光で明るく、無垢の木とともにぬくもりを感じる空間になっています。
さらにビルトインガレージに置かれたバイクを眺められるよう、出入り口はガラスの引き戸となっており、趣味と実用性を高いレベルで両立させています。
→施工事例:尾張旭市の家
建築家の建てる住宅とはどんなものか、メリット・デメリットとともにお伝えしました。
建築家と聞くと身構えてしまい、自分とは縁遠いものと感じてしまいがちですが、思ったよりも身近で気軽に相談できる存在です。
今回記事を読んで、少しでも建築家と話してみたいと思った人はぜひ依頼を検討してみてくださいね。
R+house 名古屋西・緑・東海店 / 株式会社国松工務店では、「建築家とつくる家づくり」を掲げて、おしゃれで高性能な家を手ごろな値段で提供しています。
愛知県で新築を検討している人は、ぜひ一度家づくりの相談に来てみてください。