国松工務店【R+house 名古屋西・緑・東海】編集部
国松工務店【R+house 名古屋西・緑・東海】では、「家族の数だけ住まい方がある」という考えのもと、施主さんの趣味や価値観、生活スタイル、将来のライフブランまでをヒアリング。未来を見据えた理想の暮らしを提案するため、建築家が土地の環境を確認したうえで設計しています。
家づくりのご相談なら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
家づくり
2022.12.11
おしゃれなマイホームを目指すなら建築家は魅力的な選択肢ですが、住みにくく後悔してしまうという話も多いですよね。
今回は建築家との家づくりについてメリット・デメリット両面を比較検討し、後悔しない取り組み方も解説します。
実際の注文住宅から建築家の間取り事例もピックアップし、かかった費用も紹介します。
コラムのポイント
・建築家との家づくりは、メリット・デメリットを踏まえて取り組むことが大切です。
・工務店と一緒に建築家を選び、デメリットを解決する方法も解説します。
目次
建築家とは家を設計する人の総称で、具体的な資格や基準はありません。
実際は国家資格の「建築士」を持っていて、一般住宅や大規模建築物を設計する人を建築士と呼ぶことが多いです。
丹下健三・隈研吾など世界的に有名な方も、設計事務所のスタッフも、ハウスメーカーや工務店の設計担当者も広い意味では建築家に含まれます。
しかし注文住宅を建築家に頼む場合は、設計専門の設計事務所や個人建築士に依頼するケースを指すことが多いです。
デザイン性に特化した建築家の家は、住みにくいという評判を聞くことも多いですよね。
建築家の家がすべて住みにくいわけではありませんが、残念ながら完成してから後悔するお住まいがあるのも事実のようです。
建築家にとって施工事例は、新しい仕事を受注するためのポートフォリオという意味を持ちます。作風を確立するために建築家がデザインを推し進めると、結果的に住みにくい家になってしまうのかもしれません。
しかし本来建築家は、お施主様の好みやご要望を聞き取り、理想の住まいとして形にする専門家です。
しっかり話や意見を聞いてくれる建築家の家なら、おしゃれなデザイン性と暮らしやすさを両立するのは難しくありません。
建築家に家づくりを依頼する場合は、この後ご紹介するメリット・デメリットを把握して後悔のないように取り組みましょう。
建築家と家を建てる最大のメリットは、自由なプランニングによるオリジナリティの高いデザインでしょう。
ハウスメーカーや工務店の注文住宅は材料・工法が決まっていますが、建築家の設計は法律以外の制限がなく自由度が高いです。
また建築家ごとに得意分野やコンセプトが異なるため、他の家と被らないオリジナリティの高いマイホームを建てやすいのです。
なかなか好みの施工店が見つからない方にとって、建築家のオリジナリティは大きなメリットになるでしょう。
「建築家の家は高い」イメージがあるかもしれませんが、自由度が高いためコスト調整しやすいのも意外なメリットです。
コストパフォーマンスの良いアイデアが豊富な建築家なら、費用を抑えつつおしゃれなデザインを提案してくれるでしょう。
自由度が高い建築家との家づくりは、狭小地や四角形以外の難しい土地に対応しやすいのもメリットの一つ。
狭小地や不整形地で土地購入費用を抑えて、その分設計や建物にコストを回すのも一つの考え方です。
なかなか良い土地が見つからない方、難しい土地を相続した方は、建築家に相談することで課題解決になるかもしれません。
建築家は設計だけでなく第三者目線で施工監理も担当し、ミスや手抜き工事を防いでくれるのもうれしいポイントです。
工務店やハウスメーカーでも施工監理はありますが、社内の人間より外部目線のチェックが入る方がミスや不正は発生しにくくなります。
https://r-house-nagoya.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/002_DSC03749-327×327.jpg
建築家は一人ひとり得意分野やコンセプトを持っているため、目的や好みに合った人材を選ぶ難易度が高いです。
自分に合わない建築家を選んでしまうと、意見が合わずに良い家づくりができない可能性が高いです。
基本的に相見積もりができないため、自分に合った建築家を見極めるためには多くの人と会って話す必要があるでしょう。
建築家との家づくりは、一般的な工務店やハウスメーカーより時間がかかるのもデメリットです。
工務店・ハウスメーカーは複数のスタッフが効率的に家づくりを進めていきますが、建築家は基本的に一人または少人数で取り組みます。
また設計・施工が別会社になるので、プランができてから施工会社を探す手間と時間もかかります。
じっくり取り組める分あせりが少ないメリットはありますが、完成までのスケジュールには余裕が必要になるでしょう。
設計専門の建築家は、工務店やハウスメーカーより設計料が高いのもデメリットと言えるでしょう。
工務店やハウスメーカーでも設計料はかかりますが、社内建築士がプランニングするので割安になります。建築家との家づくりは設計だけ外注することになるため、どうしても割高になるのです。
一般的な建築家はプラン作りを依頼する時点で設計契約を結ぶため、他の人や会社とのプラン比較検討ができないのもデメリットです。
設計契約後にほかの建築家やハウスメーカーに頼む場合、その時点までにかかった設計料を清算することになります。
相見積もりもできずプラン内容や価格が適正なのか分かりにくいため、信頼できる建築家を見極める力が求められます。
上でご紹介したメリット・デメリットは、一般の方がご自身で建築家を探す場合のものです。
建築家との家づくりは、一般的な注文住宅と比べると費用・手間のハードルが高い点は否めません。
そこでおすすめなのが、工務店と一緒に建築家を選ぶ方法です。いろいろな建築家を知っている工務店がお客様のご要望を伺うことで、デメリットを解消しておしゃれな家づくりが可能になります。
例えば私たちR+houseは、お客様の意見をお伺いして100名以上在籍する建築家の中からピッタリなプロフェッショナルをご提案可能です。
最初から工務店が決まっていれば後で施工会社を探す手間がありませんし、設計・施工の総額が分かるので予算オーバーしにくいのもメリットです。
「建築家の家づくりに興味はあるけど、手間や費用が心配・・・」という方は、ぜひ工務店主体で建築家を選ぶ方法を検討してみてください。
実際に私たちR+houseが、建築家とタッグを組んだ注文住宅の間取り・実際に掛かった費用を紹介します。
※掲載している費用は建築当時のデータになります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
外観はL字型のシンプルなシルエットながら、玄関ポーチや窓の配置でスタイリッシュな印象に。
玄関を入ってすぐのスケルトン階段は、ワクワクする建築家ならではの間取りアイデア♪
ライトコートに面した開放感のある吹抜けリビングも、毎日の生活に彩りを与えてくれる空間です。
総二階×切妻屋根のシンプルな外観も、建築家のアイデアでセンス良くまとまっています。
動線効率の良いリビング階段はデッドスペースを収納・居住空間にするなど、暮らしやすさとコストにもしっかり配慮。
高低差のある難しい土地でも、アイデア豊富な建築家ならデメリットにしっかり対策できます。
遮るもののない高台の眺望と採光を活かし、開放感ばつぐんのLDKに♪
手洗いを兼ねた収納など、暮らしやすさの良いアイデアもたっぷり。
スタイリッシュな外観とインナーバルコニーの組み合わせは、建築家のセンスを感じさせる仕上がりに。
外観のアクセントにもなっている赤いリビング階段は、実用性・デザイン性を兼ね備えた間取りアイデアです。
建築家との家づくりは、デメリットを知ってから取り組むことで後悔を防ぐことができます。
好みのデザインにピッタリ合う建築家を見つけて、世界に一つだけのおしゃれなマイホームを目指しましょう♪
愛知県名古屋市周辺で建築家との家づくりをご検討なら、私たちR+houseにご相談ください。100名以上在籍する建築家の中から、好みのデザインやご予算に合った人材をご紹介可能です。
名古屋市で創業60年以上の国松工務店が主体となりますので、一般注文住宅と変わらない手間・費用で建築家との家づくりができます。
モデルハウス見学・勉強会を随時開催していますので、ぜひお気軽にご参加ください。